一流の音楽を楽しめる,
        アットホームな演奏会です。
| 日程・催題名 | 出演者 | 
|---|---|
| 4月13日(土)午後2時~ 終了The Mostly Piano Duo | ピアノ:中台 円 ピアノ:武田 早智 | 
| 5月11日(土)午後2時~終了ピアノと室内楽 | ピアノ:綱島 ゆうこ ヴァイオリン:谷口 朋子 ヴァイオリン:馬場 和子 ヴィオラ:三宅 恵 チェロ:日野 俊介 | 
| 6月8日(土)午後2時~終了 | ヴァイオリン:渡邊 穣 ヴァイオリン:田村 安祐美 ヴィオラ:丸山 緑 チェロ:ドナルド・リッチャー | 
| 7月6日(土)午後2時~終了 | テノール:中川 公志 テノール:小原 有貴 ピアノ:武田 直子 | 
| 8月3日(土)午後2時~終了 | 木琴:通崎 睦美 ピアノ:佐竹 裕介 ヴァイオリン:東 珠子 チェロ:佐藤 響 | 
| 9月7日(土)午後2時~終了 | ヴァイオリン:伊藤 真理子 ヴァイオリン:菊本 恭子 ヴィオラ:林 睦子 チェロ:城甲 実子 | 
| 10月12日(土)午後2時~終了木管五重奏とピアノのコラボレーション  | フルート:上野 博昭 オーボエ:髙山 郁子 クラリネット:玄 宗哲 ホルン:垣本 昌芳 ファゴット:中野 陽一朗 ピアノ:佐竹 裕介 | 
| 11月9日(土)午後2時~終了京都から江戸へ羽ばたいた*「古典の祭典2019」関連事業 | 浄瑠璃:常磐津 巴瑠幸太夫(ときわづ はるこだゆう) 常磐津 若音太夫(ときわづ わかねだゆう) 三味線:常磐津 都史(ときわづ とし) 常磐津 三之祐(ときわづ さんのすけ) 常磐津 音花(ときわづ おとはな) | 
| 12月14日(土)午後2時~終了フルート・ファゴット・ ピアノ・ソプラノによる  | フルート:井伊 亮子 ファゴット:仙崎 和男 ピアノ:松田 みゆき ソプラノ:西側 真理子 | 
| 1月18日(土)午後2時~ 終了声楽の愉しみ~新春に聴く ソプラノとチェロによる 名曲コンサート~ | ソプラノ:西側 真理子 チェロ:山岸 孝教 ピアノ:片桐 えみ | 
| 2月1日(土)午後2時~終了京都市交響楽団メンバー | トランペット:早坂 宏明 トランペット:ハラルド・ナエス ホルン:垣本 昌芳 トロンボーン:岡本 哲 チューバ:北畠 真司 | 
| 3月7日(土)午後2時~和洋音楽ユニット≪すばる≫ | よし笛:呉山 平煥 ファゴット:仙崎 和男 箏:福原 左和子 ソプラノ:浦田 恵子 ピアノ:岡部 佐恵子 | 
※都合により変更等が生じることがあります。あらかじめご了承ください。
 ご予約は前日まで受け付けています。
             お電話にてご予約いただいたチケットは,以下の方法でお受け取り下さい。
              【コンサート前日までに受け取る場合】京都アスニー2階事務室にてお支払い・チケット受け取り
              【コンサート当日に受け取る場合】午後1時より,会場の受付(京都アスニー4階ホール前ロビー)にてお支払い・チケット受け取り
             ※郵送等によるお渡しはしておりません。ご了承ください。
            
             ご予約をキャンセルされる場合は,お手数ですが,開催前日までにご連絡をお願いします。
             ※なお,空席が出た場合のみ,13時40分より当日券の販売を行います。
