| 京都・近代こぼれ噺 | 『 如意ヶ嶽の中腹にタバコ宣伝の立看板』 作家:髙野 澄  | 
            
|---|
| 対談 | 花と生きる~新たな時代へ~ 華道家元池坊・次期家元 池坊 専好 京都市生涯学習総合センター所長 千 玄室  | 
            
|---|
| はり絵 | 大極殿本舗 六角店 作品:はり絵作家 出井 豊二 文:歴史学者 宇野 日出生  | 
            
|---|
| 寄稿 | ミステリアス京都 聖徳太子と京都 神戸大学大学院人文学研究科教授 古市 晃  | 
            
|---|
| 古都探訪23 | 白河南殿址 元京都市考古資料館長 長宗 繁一  | 
            
|---|
| 講演録 | 特別講演会より 京都が京都になったころ~京都のマチの成立~ 京都市歴史資料館長 京都市生涯学習振興財団評議員 井上 満郎  | 
            
|---|
| 寄稿 | 歩いて楽しむ1200年の京都 ―御池通の今昔を往く①― 元京都市考古資料館長 永田 信一  | 
            
|---|
| 寄稿 | 王朝社会の疫病・御霊会 同志社女子大学名誉教授 朧谷 寿  | 
            
|---|
 表紙作品:「聖徳太子絵伝」より部分“六角堂に祈る聖徳太子” 室町時代前期 華道家元池坊総務所 所蔵
          題字:石川 九楊