京都アスニーロゴマーク 京都アスニーロゴマークSP

京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)は、皆様の学びたい意欲を応援する、生涯学習の拠点です。

トップ > アスニーコンサート京都音楽集団《絆》による「新春華やぎコンサート」(2024年1月13日)

アスニーコンサートマークアスニーコンサートロゴ

京都音楽集団 による
「新春華やぎコンサート」


終了しました

1月ポスター


インターネット予約申込はこちら

出演
呉山平煥(よし笛)
浦田拳一(ファゴット)
福原左和子(箏)
柚木玲衣加(メゾ・ソプラノ)
西脇小百合(ピアノ) 

program
◆ヘンデル
サラバンド
 
◆ヘンデル
オンブラ・マイ・フ

◆宮田耕八朗
かげろう

◆沢井忠夫
小さな春

◆柴田南雄
枯野凩かれのこがらし

◆中村典子
  命の歌三章(委嘱初演)



※都合によりプログラム・出演者等を変更する場合があります。ご了承ください。
※隣接する京都市中央図書館でのロビーコンサート「本のもりの小さな音楽会」の開催はありません。

呉山平煥(よし笛)

呉山平煥
 オーボエ奏者。丸山盛三氏(NHK交響楽団)、カール・シュタインス教授(ベ ルリン・フィル)に師事。1968年京都市交響楽団に入団。翌年首席奏者となる。1974年ドイツ国立ベルリン芸術大学に留学。渡欧中カメラータ・アカデミカ・ザルツブルグ, ティヴォール・ヴァルガ室内合奏団、ベルリン・フィル、ベ ルリン交響楽団、オスロ放送響などに客演。ウィーン・フィル・ハーモニー弦楽ゾリステン、ウィーン弦楽トリオ他、国内外の著名アーティストと数多く協演。
また、教育者としても顕著な評価を得ている。1983年より2000年まで草津国際音楽祭に参加。1995年より3年間、ユーディ・メニューインの招きによりアジア・ユース・オーケストラを指導。 1982年より2000年まで同志社女子大学学芸部音楽科、1987年より2000年まで大阪音楽大学講師を務める。 1987年藤堂音楽賞受賞。1994年京都芸術祭特別賞受賞。 現在、京都市生涯学習総合センター「アスニーアトリエよし笛」特別講師。

浦田拳一(ファゴット)

浦田拳一
 京都市立京都堀川音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科ファゴット専攻を卒業。
これまでにファゴットを仙崎和男、水谷上総、杉本暁史の各氏に、室内楽を須川展也、小畑善昭、斎藤和志、佐藤由紀の各氏に師事。
浜松国際管楽器アカデミー、草津国際音楽アカデミーを修了し、教授推薦演奏会に出演。第14回日本ジュニア管打楽器コンクール3位、第19回KOBE国際音楽コンクール優秀賞・兵庫県知事賞等受賞。第32回京都芸術際音楽部門に於いて京都市長賞、聴衆賞を受賞。
大学在学中よりNPO法人音楽ネットワーク〈文化庁・文化芸術による子供育成事業〉登録アーティストとして全国各地の教育機関でのアウトリーチ公演等に従事した。現在はフリーランスのファゴット奏者として、オーケストラや室内楽、レコーディングを中心に演奏活動を展開している。洗足学園音楽大学演奏補助員。全日本ブラスシンフォニーコンクール 審査員。埼玉大学吹奏楽部、慶應義塾大学Kプレミアムオーケストラ、八王子ユースオーケストラ各トレーナー。


福原左和子(箏)

福原左和子
 京都市生まれ。同志社大学経済学部卒業後、NHK邦楽技能者育成会31期卒業。1984 年オーストラリアにて国際音楽祭日本代表を皮切りに、音楽施設として国際的な演秦活動を始める。 1990年中国各地にて文化使節団として公演。翌年、台湾・ 香港でコンサート開催。1992年スペイン・セビリア万博では日本館のオープニング演奏。同年マドリッドエネルギー会議で演奏。その後「国際交流基金」よりインド・モロッコ・アルジェリア・チュニジア・イラク・ヨルダン・シリア・レバノン等様々な国へ演奏派遣。1998年度文化庁芸術インターン シップ研修員。2000~2007年香港にて二夜連続リサイタルを毎年開催。
2007年「国際交流基金」よりブルガリアでソフィア・フィル・オーケストラと箏コンチェルトを世界初演。2009年「国際交流基金」よりブルガリアの再公演の依頼を受け「日本・ドナウ交流年2009」にて公演。
2005年京都府文化賞奨励賞受賞、2006年文化庁芸術祭新人賞受賞。リサイタルを毎年開催。CD、DVD、映画音楽など収録多数。

 

柚木玲衣加(メゾ・ソプラノ)

柚木玲衣可
   滋賀県出身。第6回東京国際声楽コンクール高校生部門本選入選。第1回国際声楽コンクール東京にて歌曲部門奨励賞受賞。
宗教曲においてはモーツァルト作曲『雀ミサ』をはじめ、京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科第167回定期演奏会にてモーツァルト作曲「戴冠ミサ」、第169回定期演奏会にてベートーヴェン作曲「合唱幻想曲」のアルトソロ務める。
学内オペラでは抜粋にてラヴェル作曲「子供と魔法」子供役、フンパーディンク作曲「ヘンゼルとグレーテル」ヘンゼル役、モーツァルト作曲「ドン・ジョヴァンニ」エルヴィラ役で出演。その他現代音楽等様々なジャンルに積極的に取り組む。これまでに声楽を伴真由子、福嶋あかね、上野洋子の各氏に師事。滋賀県立石山高等学校音楽科を経て、京都市立芸術大学大学院音楽研究科声楽専攻修了。

 

西脇小百合(ピアノ)

西脇小百合
  京都市立京都堀川音楽高校を経て東京芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業。その後パリエコールノルマル音楽院にて研鑽を積む。第43回全日本学生音楽コンクール大阪大会中学校の部第一位。91年京都ピアノコンクール第一位。95年秋田大曲新人音楽祭室内楽部門入賞。99年フランス音楽コンクール第一位、併せて稲畑賞受賞。姫路パルナソスホールチェンバロ講座上級コース修了。宮崎県立芸術劇場オルガン講座初級修了。国内外でフランス音楽を中心にソロリサイタルやコンサートを開催し、ソロ・室内楽・伴奏・録音・チェンバロなどの分野で幅広く活動している。また講習会等の公式伴奏者やコンクール審査も務め、録音に携わったCDは教育芸術社等で多数発売されている。これまでにピアノを丸山博子、高良芳枝、クラウス・シルデ、ジェルメーヌ・ムニエ、クリスティアン・イヴァルディ、浜口奈々の各氏、チェンバロ・オルガン・通奏低音を大塚直哉に師事。京都音楽家クラブ会員。現在京都市立芸術大学伴奏者、京都市立芸術大学音楽教育研究会講師、京都光華女子大学非常勤講師、帝塚山大学非常勤講師。


 

日  時

令和6年1月13日(土)
午後2時~(受付・開場 午後1時00分~)
※開場時間が早まり、午後1時となりました。
 開演前になりますと混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお越しください。

会  場
京都市生涯学習総合センター(京都アスニー) 4階ホール
【アクセス・MAPはこちら】
料  金

1,200円 (小・中学生、高校生 800円) 

インターネット予約申込はこちら

【割引制度について】

 ①親子等割引(保護者・引率者等と小・中学生が同伴の場合)
 ②障害のある方割引(障害のある方及び同伴者1名限り)
 ③まなびすと会員割引(会員証提示の場合)

   ※小学生は必ず保護者同伴です。
 ※①②③それぞれ100円割引いたします。ただし、①②③の重複割引はいたしません。
 ※まなびすと会員用のセミナー利用券は使用できません。


【完全予約制】(当面の間)

 前日までにご予約をお願いします。インターネットまたはお電話にて受け付けています。
 入場料金はコンサート当日午後1時より、会場の受付(京都アスニー4階ホール前ロビー)にてお支払いください。
   
※当面の間、チケットの事前販売はしておりません。
     ※各種招待券をお持ちの方も、必ず事前にご予約下さい。
     ※当面の間、託児のご利用を中止させていただきます。


 ご予約をキャンセルされる場合は、お手数ですが、開催前日までにご連絡をお願いします。

お電話でのご予約について

定  員
400名 ➡350名・ 全席自由
※座席の左右の間隔を空けない配席でご予約を承ります。
前売りチケット販売場所 ※当面の間,チケットの事前販売はしておりません。
京都アスニー (075-812-7222)
アスニー山科 (075-593-1515)
※電話予約も承ります。京都アスニーまでお電話ください。
※空席が出た場合のみ、13時40分より当日券の販売を行います。
お問い合わせ
京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)2階 中央事業館事業係
TEL:075-812-7222
託児について
※当面の間、託児のご利用を中止させていただきます。
台風等自然災害による休演について
①大雨、暴風等の特別警報が午前8時の時点で京都市域に発令されている場合は休演とします。また午前8時以後に新たに発令された場合も休演とします。
②暴風警報が開始2時間前の時点で京都市域に発令されている場合は休演とします。
③その他、当センターの区域に避難指示等の避難情報が発令された場合、大規模な地震が発生した場合など災害の状況により休演とする場合があります。
なお、上記より早く中止を決定する場合もありますので、詳細については京都アスニーホームページでご確認ください。また不明な点はお問い合わせください。
主  催
京都市生涯学習総合センター
(公財)京都市生涯学習振興財団
京都市教育委員会
今後も順次
開催を予定しています。
開催予定一覧はこちら♪
お申し込み・お問い合わせ

京都アスニー
TEL(075)812-7222
(事業係)

休館日:火曜日
(祝日の場合は翌平日)

受付時間
午前9時~午後5時

( MAP・会場へのアクセスはこちら)
ご予約は,
開催日の前日まで

このページの上に戻る

京都アスニートップページへ

ページのトップへ戻る