京都アスニーロゴマーク 京都アスニーロゴマークSP

京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)は、皆様の学びたい意欲を応援する、生涯学習の拠点です。

アスニー土曜プログラム講演会
講師

倉本 一宏 氏

国際日本文化研究センター 名誉教授

三重県生まれ。東京大学文学部国史学専修課程卒業、同大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。
博士(文学、東京大学)。現在、国際日本文化研究センター名誉教授。専門は日本古代史、古記録学。
著書に『平安貴族の日記を読む事典』(吉川弘文館)『蘇我氏』『藤原氏』『公家源氏』『平氏』(中公新書)
『藤原道長「御堂関白記」を読む』(講談社)『権記』『小右記』『御堂関白記』(KADOKAWA)など。

《講師のことば》
源氏というと義経や頼朝などの武家源氏、あるいは『源氏物語』の光源氏を思い浮かべる方が多いと思います。しかし、ほとんどの源氏は公家源氏で、頼朝の出た清和源氏のなかにも、貴族として生きていく人は多かったのです。この講演では、各天皇から出た公家源氏を解説し、その栄達と子孫の没落を追っていきます。

講座名 アスニー土曜プログラム講演会『公家源氏の繁栄と没落』
講師 倉本一宏氏(国際日本文化研究センター 名誉教授)
日時 令和7年9月6日(土)14:00~15:30
会場
京都アスニー 4階ホール(京都市生涯学習総合センター)
〒604-8401 京都市中京区丸太町通七本松西入 TEL 075-812-7222
アクセスマップはこちら
受講料
1,000円(税込)
※受講料は当日受付にてお支払い下さい。
※電子マネー、クレジットカード等は使用できません。現金支払いのみ。
※本講座は「京都まなびすと」会員の割引対象外です。
定員 350名
申込方法

【事前予約制】
8月1日(金)午前10時受付開始
来館・電話・インターネット申込:9月5日(金)まで

※残席わずかとなった時点で、インターネット予約受付を早期終了する場合があります。何卒ご了承下さい。
※定員に達した時点で、予約受付を終了いたします。
※ご都合により受講できなくなられた場合は、事前にキャンセル連絡へのご協力をお願いいたします。
(京都アスニー事業係 812-7222)

広報チラシ(PDF)ダウンロードはこちら
ページのトップへ戻る
TOP
WEB申込