日時 | 7月30日(水) ①午前10時~12時 ②午後2時~4時 |
---|---|
対象 | 小学生と保護者 ※小学生未満のお子さまの入室は不可。 ※保護者は、18歳以上のご家族に限ります。 |
定員 | 25組50名(保護者1名につき小学生1名)(先着) |
内容 | 漢字探検…昔の建物や暮らしから漢字の成り立ちを学ぼう 木簡づくり体験…木簡について学び、実際に作ってみよう |
材料費 | 200円/1人 |
持ち物 | 筆記用具 |
集合場所 | 京都アスニー3階 第2研修室 |
協力 | 学校法人立命館 立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所 |
主催 | 京都市教育委員会・(公財)京都市生涯学習振興財団 |
日時 | 8月2日(土) ①午前10時~12時 ②午後1時30分~3時30分 |
---|---|
対象 | 小学生と保護者 ※小学生未満のお子さまの入室は不可。 ※保護者は、18歳以上のご家族に限ります。 |
定員 | 各25組50名(保護者1名につき小学生1名)(先着) |
内容 | 装束体験 遊び体験① 貴族の遊び「 投扇興 」「 貝合わせ 」にチャレンジ! 遊び体験② 「 平安京カルタ 」「 紫式部 紙芝居 」「 源氏物語 54 帖 覚え歌 」で平安時代を知ろう! |
受講料 | 無料 |
持ち物 | 靴下 |
集合場所 | 京都アスニー2階 第1研修室 |
協力 | NPO平安京 |
主催 | 京都市教育委員会・(公財)京都市生涯学習振興財団 |