古典の日記念
京都市平安京創生館

アクセス・MAP 
写真撮影等の許可申請について
団体見学ご希望の方はこちら
平安宮造酒司跡(へいあんきゅうみきのつかさあと) に建つ、京都通の隠れた新名所 -京都市平安京創生館へようこそ!
夏の親子体験教室

第78回 京都漢字探検隊 in 京都アスニー


広報ちらしはこちら(PDF)
日時 7月30日(水)
①午前10時~12時
②午後2時~4時
対象 小学生と保護者
※小学生未満のお子さまの入室は不可。
※保護者は、18歳以上のご家族に限ります。
定員 25組50名(保護者1名につき小学生1名)(先着)
内容 漢字探検かんじたんけん…昔の建物や暮らしから漢字の成り立ちを学ぼう
木簡もっかんづくり体験…木簡について学び、実際に作ってみよう
材料費 200円/1人
持ち物 筆記用具
集合場所 京都アスニー3階 第2研修室
協力 学校法人立命館 立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所
主催 京都市教育委員会・(公財)京都市生涯学習振興財団
【お申し込み方法】

申込開始は7月2日(水)午前10時から。
7月28日(月)17時までに、電話かFAXでお申し込みください。
(氏名・電話番号・学年・希望コース(①午前・②午後)をお知らせください。)

※体験に参加されている様子は、今後、京都アスニーのホームページやちらし等に掲載させていただくことがあります。予めご了承ください。

【お問い合わせ先】
京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)
〒604-8401 京都市中京区丸太町通七本松西入
TEL(075)812-7222/FAX(075)803-3017
夏の親子体験教室

平安時代にタイムスリップ!
~平安貴族体験~


広報ちらしはこちら(PDF)
日時 8月2日(土)
①午前10時~12時
②午後1時30分~3時30分
対象 小学生と保護者
※小学生未満のお子さまの入室は不可。
※保護者は、18歳以上のご家族に限ります。
定員 各25組50名(保護者1名につき小学生1名)(先着)
内容 装束体験
遊び体験① 貴族の遊び「 投扇興 とうせんきょう」「 貝合かいあわせ 」にチャレンジ!
遊び体験② 「 平安京へいあんきょうカルタ 」「 紫式部むらさきしきぶ 紙芝居 」「 源氏物語げんじものがたり 54 じょう おぼうた 」で平安時代を知ろう!
受講料 無料
持ち物 靴下
集合場所 京都アスニー2階 第1研修室
協力 NPO平安京
主催 京都市教育委員会・(公財)京都市生涯学習振興財団
【お申し込み方法】

申込開始は7月2日(水)午前10時から。
8月1日(金)17時までに、電話かFAXでお申し込みください。
※氏名・電話番号・学年・希望する装束( うちき 狩衣 かりぎぬ )と、希望コース(①午前・②午後)をお知らせください。

※体験に参加されている様子は、今後、京都アスニーのホームページやちらし等に掲載させていただくことがあります。予めご了承ください。

【お問い合わせ先】
京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)
〒604-8401 京都市中京区丸太町通七本松西入
TEL(075)812-7222/FAX(075)803-3017
ページのトップへ戻る